クロフレイシダマシ

Oppomorus funiculatus (Reeve, 1846)
Animalia > Mollusca > Gastropoda > Caenogastropoda > Neogastropoda > Muricoidea > Muricidae > Ergalataxinae > Oppomorus > Oppomorus funiculatus (Reeve, 1846)
動物界 > 軟体動物門 > 腹足綱 > 新生腹足上目 > 新腹足下目 > アッキガイ上科 > アッキガイ科 > カゴメガイ亜科 > Oppomorus > クロフレイシダマシ
登録・更新 2021-05-23
特徴

モドキだけれどレイシガイと同じアッキガイ科。黒い模様は個体差が大きいらしい。口の中の紫色が特徴。


分類
巻き貝

採取場所
相模湾(2021/02/23)

タグ

参考

WoRMS,


クロフレイシダマシ
同定の自信
60%

コメント

事前知識なしだとレイシガイイボニシと同じだと思っていた。よく見ると口が紫色でこちらのほうが魅力的。イトマキレイシダマシの可能性もあり。殻頂が欠けている


白, 黒, 紫

模様・彫刻
縞, イボ

サイズ
12 mm

採取場所
相模湾(2021/02/23)

タグ

Pocket LINE はてブ