染付片
人工物 > 陶磁器 > 磁器 > 染付
登録 2021-05-23 / 更新 2024-10-21
特徴
磁器に青色の絵付けをしたもの。特に、手書きではなく転写して絵柄を載せる手法を印判と呼ぶらしい。
分類
陶磁器
採取場所
相模湾(2021/04/30)
タグ
同定の自信
90%
コメント
染付の破片。角がとれて丸くなっている。小さな破片でも、細かい模様があるとつい拾ってしまう。
色
白
模様・彫刻
サイズ
採取場所
相模湾(2021/04/30)
タグ
近縁種
青磁片
麻雀牌
寛永通宝
ソフビ人形
ガラス浮き球
トゲヒメネジガイ
オミナエシダカラ
サギガイ
ナミノコガイ
フジノハナガイ
ハスノハカシパン
メダカラ
似ているもの(AI判定)
オオモモノハナ
18
dhash
カバザクラ
20
dhash
カンザシゴカイの仲間
20
dhash
ネズミガイ
20
dhash
イシマキガイ
20
phash
イタヤガイ
20
phash
フジノハナガイ
20
phash
ツツミガイ
21
dhash
麻雀牌
21
dhash
アワブネガイ
22
dhash
イボヒメトクサ
22
dhash
サギガイ
22
dhash