カバザクラ (樺桜)
Animalia > Mollusca > Bivalvia > Autobranchia > Heteroconchia > Euheterodonta > Imparidentia > Cardiida > Tellinoidea > Tellinidae > Tellininae > Nitidotellina > Nitidotellina valtonis
動物界 > 軟体動物門 > 二枚貝綱 > Autobranchia > Heteroconchia > Euheterodonta > Imparidentia > Cardiida > Tellinoidea > ニッコウガイ科 > Tellininae > soyoae > Nitidotellina valtonis
登録 2021-05-23 / 更新
2024-10-21
- 特徴
- 透明感のある薄くて小さく可愛らしい貝。桜色が多いが、他の色も見かける。端の方に2本白い線が入っている。脆い上にツメタガイに穴を開けられがち。
- 分類
- 二枚貝
- 採取場所
- 相模湾(2020/09/21, 2021/04/10), 内房総(2024/06/29)
- タグ
- 花の名前
- 同定の自信
- 90%
- コメント
- 持っている桜貝はほとんどカバザクラガイ。これは比較的濃い目の色。
- 色
- 桃
- 模様・彫刻
- 放射彩
- サイズ
- 23.0 mm
- 採取場所
- 相模湾(2020/09/21)
- タグ
- イチオシ, 花の名前
- 同定の自信
- 90%
- コメント
- オレンジ色したカバザクラガイ。そもそも樺色(かばいろ)はピンクというよりオレンジ。
- 色
- 茶
- 模様・彫刻
- 放射彩
- サイズ
- 19.0 mm
- 採取場所
- 相模湾(2020/09/21)
- タグ
- 花の名前
- 同定の自信
- 90%
- コメント
- 薄い黄色味のあるカバザクラガイ。せっかくの合弁なのに穴が空いていて残念。
- 色
- 灰
- 模様・彫刻
- 放射彩
- サイズ
- 19.0 mm
- 採取場所
- 相模湾(2021/04/10)
- タグ
- 花の名前